SAPIX特別講演会(事前予約制)

横浜山手の丘には100年以上の歴史を持つ4つの女子校があります。キリスト教に基づく建学の精神を守りながら時代の荒波を乗り越え、今に至っています。グローバル社会、AIの飛躍的進化、多文化共生、少子高齢社会、理系人材の育成・・・
このような時代の変革期にこそ、女子だけで学ぶことの大切さ、そして、「時代が変われど守るべき価値観」と「時代とともに進化する教育」を各校の校長先生に語っていただきます。
実施要項
対象
小学1~6年生のお子さまをお持ちの保護者の方
|
日程
5月10日(土) 13:00~15:00
|
会場
交通アクセス
|
参加校(登壇者)
フェリス女学院中学校・高等学校
校長:阿部素子先生
1870年、アメリカの改革派教会のメアリー・E・キダー女史によって設立された、キリスト教に基づく日本で最初の女子校です。「For Others(他人のために)」をモットーに、プロテスタント精神を教育の基盤とした人格教育を主眼としています。
横浜共立学園中学校高等学校
校長:小澤伸男先生
1871年、米国婦人一致外国伝道協会から派遣された3人の女性宣教師によって創立された亜米利加婦人教授所(アメリカン・ミッション・ホーム)を母体として、154年の歴史を持つ、プロテスタントの女子教育機関です。「1人の人間を無条件に尊重し愛する」というキリスト教信仰に基づく教育を行っています。
横浜女学院中学校高等学校
校長:平間宏一先生
1947年に横浜千歳女子商業学校と神奈川女子商業学校の合併創立により誕生した、プロテスタントのキリスト教精神による人間教育を行う女子伝統校です。3つの教育理念「キリスト教教育」「学習指導」「共生教育」を掲げ、「愛と誠」を校訓としています。
横浜雙葉中学高等学校
お申し込み方法
「マイページの登録」完了後、マイページ内メニュー「イベントを申込む」より、お申し込みください。お申し込み完了メールにて、お申込内容をご確認ください。
お申し込み受付期間
4月14日(月)10:00 〜 5月9日(金)15:00 |
- 既に登録済みの方は、再登録は不要です。マイページにログイン後、イベントをお申し込みください。
- マイページに登録しただけでは、特別講演会(合同説明会)のお申し込みは完了しませんので、ご注意ください。
ご参加にあたって
- 当日は、受付にて「参加申込書」または「QRコード」をご提示ください。
-
お申し込み後にご参加が難しくなった場合は、ご予定が判明した段階でマイページよりキャンセルのお手続きをお願いします。
参加人数の変更もマイページよりお手続きいただけます。 - ご来場の際は、公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
SAPIX小学部 教育情報センター
-
- 03-5354-3471
- (祝日をのぞく月〜金)
各種お申し込み
-
- 0120-3759-50
- (日曜・祝日をのぞく)