サピックスecoクラブ
ミドルコースS 講座レポート
「環境野外学習」
〜 ecoキャンパス見学〜
2014年9月20日(土)
ミドルコースは、実験や見学を通じて、学びを深める4年生対象の講座です。今回は、エコ大学ランキング等で高い評価を得ているフェリス女学院大学緑園キャンパスで、設備の見学と、見学内容をふまえたエコについての授業を行いました。
設備見学
キャンパス内には、さまざまなエコの設備があります。まち中では、あまり目にしないものもあり、少人数のグループに分かれて見学しました。8つのポイントで、講師から詳しい説明を受け、ワークシートを完成させていきます。
授業
見学後は大学の大教室で、フェリス大のエコにちなんだ授業です。しめくくりには、フェリス女学院大学の佐藤輝教授が登壇。 ワークショップで製作するソーラークッカーについての講義を行いました。
ソーラークッカー製作
ソーラークッカーは太陽のエネルギーを利用して料理をする装置。子供達は、講師の説明を聞きながら、
ハサミとクリップだけで作り上げていきます。
小雨まじりのお天気でしたが、子供たちは元気いっぱい。災害時にも役立つソーラークッカー作りに悪戦苦闘する場面もありましたが、身近なものが自然エネルギーを利用した調理器具になることを実体験として学んだことでしょう。お土産は、フェリス女学院大学の生ごみからできた堆肥と自分が作ったソーラークッカーです。