Sサプリメント
親は「弓」、
子どもは「矢」!?
2025.04.14
サピックス教務本部
今年度より、保護者の方からの質問に教師が回答する「なんでも相談会」が全学年でスタートしました。私の担当する校舎でも、初回からたくさんの質問が寄せられ盛況を呈していました。多くは学習に関する質問でしたが、その中で、「受験学年を迎え、親子の衝突が絶えない」、「父親(母親)が協力的でなく、子どものモチベーションを下げている…」といった、親子の接し方に関する質問も少なからず寄せられていたことが印象に残りました。
ある詩人は、親子を「弓矢」にたとえています。親は引き絞られた「弓」、子どもは、そこから放たれた「矢」だというのです。受験生の親御さんには、引き絞られた弓のごとく、悲鳴をあげたくなるようなつらい瞬間も多々あることでしょう。でも、いったん放たれた矢は、自力で未来を切り開いて飛んでいくのです。弓は矢が飛んでいくための原動力となりますが、すべきことを終えたあとは、矢を後方から見守るだけです。時にはこの「弓矢」のたとえのように、お子様を信じて見守ってあげることも大切です。お子様の「矢」が、見事志望校合格という「的」を射貫いた未来を思い描き、ぜひ、「素敵な親子関係」を築いていただきたいと思います。
さて、「Sサプリメント」では、お子様が「的」を射貫くその日に向けて、気軽に読めて、なんだかちょっと得した気分になれる、そんな「サプリ」のような記事をお送りできればと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。