+SAPI 3年

2024年度の講座は終了しました。

科学実けんで水かんきょうを学ぼう

わたしたちが毎日たくさん使っている水に、今、思わぬ問題が起こっています。みなさん「科学者」となって、化学と生物の実験を通してその問題をとき明かし、どうすれば解決できるのかを考えましょう。

授業

身近な水環境の問題について学びます。

授業 身近な水環境の問題について学びます

化学実験

生活排水と川の水の成分を調べます。
手袋と実験用のメガネは教室で用意します。

化学実験 生活排水と川の水の成分を調べます

生物実験

生き物のからだの仕組みと環境との関係を学びます。

生物実験 生き物のからだの仕組みと環境との関係を学びます

サピックス環境学習ブックス「水」を、受講者全員に差し上げます。水の環境について、全頁にイラストや写真をふんだんに使い、物語形式の展開でわかりやすく解説しています。ご家庭でもさらに学びを深めることができます。

オリジナルテキスト_A
オリジナルテキスト_B
オリジナルテキスト_C
オリジナルテキスト_D

自動車、バイク、自転車などで行ってもよいでしょうか。

自動車、バイク、自転車等による送迎はご遠慮ください。校舎付近への車両の乗り入れ、受講生の乗り降りのための一時的な駐停車も近隣の方々のご迷惑となりますので、ご協力をお願いいたします。校舎には、駐車場・駐輪場はありません。

子供ひとりを会場に行かせてもよいでしょうか。  

会場までひとりで行くことができれば、かまいません。

対象学年ではないがどうしても参加したいです。

対象学年に応じた内容となっており、対象学年外のお子様は受講できません。

当日の受付時間は何時からですか。

講座開始の15分前より受付を開始します。

参加証はありますか。

ございません。当日、会場受付にてお名前を口頭で確認させていただきます。

保護者の控室はありますか。

ございません。

欠席する場合は、どのような対応になりますか。

欠席される場合は、受講会場(11/17(日)SAPIX代々木ホールは、申込完了メールに記載の連絡先)に必ずご連絡ください。講座終了後に欠席教材一式をお渡しいたします。

サピックス生

平常授業時にお渡し

一般生

ご入金の確認後、マイページのご登録住所に郵送いたします。

  • 上記以外の方法でのお渡しはできません。
  • 受講料は返金いたしかねますのでご了承ください。

荒天・自然災害・感染症流行による中止の場合、どのような形で知らせてもらえますか。

実施日の前日17:00までに、サピックス環境教育センターウェブページにてお知らせします。

実施概要

対象学年 小学3年生
  • サピックス生以外のお子様も受講いただけます。
受講料 4,400円(税込)
  • サピックス生は、各実施日の翌月27日(土・日・祝日の場合は翌営業日)にお客様ご指定の金融機関口座より自動引落しします。
  • 一般生は、お申し込み完了後に、振込用紙を郵送します。到着後、内容をご確認いただき、期日までにお振り込みください(一週間経っても、振込用紙が届かない場合は、フリーダイヤルまでお問い合わせください)。
  • 特定商取引法に基づく表示

お申し込み後のキャンセルについて

各実施日3日前の17:00以降、お客様のご都合による申し込みのキャンセルはお受けできません。後日、欠席教材をお渡しいたします。また、返金もいたしかねます。


実施日・会場

代々木ゼミナール国際教育センター以外の会場は、サピックス生限定です。
時間 14:45~16:15
  • 11/17(日)SAPIX代々木ホール・11/24(日)東京校は、実施時間が異なります。
持ち物 筆記用具
講座内容の実験で、さまざまな液体を使います。汚れてもよい服装でのご参加をおすすめします。

申込方法

申込受付期間 9月26日(木)14:00〜各実施日3日前の17:00

マイページ」にログイン後、「イベントを申込む」より、ご希望の講座をお申し込みください。本講座を受講いただくには、お申し込みページにて受講規約への同意が必要です。お申し込み完了メールにて、お申し込み内容をご確認ください。

  • 既に登録済みの方は、再登録は不要です。マイページにログイン後、お申し込みください。
  • マイページに登録しただけでは、講座のお申し込みは完了しませんので、ご注意ください。


申し込みに関する問い合わせ

サピックス生お通いの校舎
一般生 小学部フリーダイヤル 0120−3759−50   11:00〜17:00(日曜・祝日をのぞく)