サピックスの「社会」
社会全体のことを考えられる人間に。「自分たちの問題だと思うことが知識を活かす」とサピックスは考えています。
世の中を広く見る力を育てる。
社会科の中に含まれる地理・歴史・公民という三つの分野は、それぞれが幅広く深みのある学習分野です。知識として、あるいは常識として覚えなければならないことももちろんありますが、さまざまなことがらを系統的にあるいは横断的に関連づけることも重要な学習となります。身近なことから世界で起きていることまで、自分自身の問題としてとらえ考えていくことが、断片的な知識に関連性を持たせ、私たちの生きている社会を広く総合的に見る眼を養っていくのです。
3年生の社会 (指導方針・使用教材)
「日本」について学びながら、「社会科」的なものの見方を育てる。