6年生のカリキュラム
入試に打ち勝つ本物の学力・精神力を養う。
6年生では、合格をめざして、子どもたちの学力・個性・志望校に合わせた「学力別」「志望校別」のクラス編成で授業を進めていきます。基礎、応用、発展のさまざまな問題を何度も繰り返しながら、効果的に実力をアップさせます。また、「デイリーサピックス」などを用いた平常授業とは別に週1日「土曜志望校別特訓」を実施。さらに9月以降に「難関校SS(サンデー・サピックス)特訓」が加わることで、年間を通して、実力のピークを入試当日に合わせた特訓カリキュラムが組まれています。その一方で、各種の模試によって志望校への合格可能性を探ると同時に、学力面でも精神面でも入試という試練に打ち勝つ真の実戦力を養います。
教科別の指導方針・使用教材(6年生)
算数 (指導方針・使用教材)
全分野を繰り返し学習し、実際の入試に近い形で問題に取り組む。
使用教材 | デイリーサピックス、デイリーサポート、ウィークリーサピックス、サンデーサピックス、基礎力トレーニング、基礎力定着テスト |
---|---|
6年生になると、プリント教材での授業が多くなります。それは、実際の入試の形式に近い形で問題に取り組んだほうが、実戦力が身につくからです。平常授業では、できるだけ幅広い範囲を学習しますが、土曜志望校別特訓では、入試の傾向に合わせた問題演習と解説が中心になります。実際の入試問題やオリジナルの予想問題など、いろいろな分野の問題を多くこなすことで受験に必要な解法を習得し、使いこなすための学習を徹底的に積み重ねていきます。受験に必須の能力である問題処理能力と正確さを毎回の授業の中で養成します。授業のカリキュラムは、復習主義の指導方針によってすべての学年でらせん状の構成になっています。6年生の1年間の中でも、各分野を繰り返し何度も学習しますので、不得意分野はそのたびにしっかりと勉強して、少しずつ克服できるように工夫してあります。
国語 (指導方針・使用教材)
長文に慣れることを通じて、入試で求められる読解力を身につける。
使用教材 | デイリーサピックス、ウィークリーサピックス、サンデーサピックス、言葉ナビ(知識学習用教材) |
---|---|
6年生では入試問題に対応するための力を身につけます。6年生の授業はA授業とB授業と志望校別特訓の三つが柱になります。A授業では、入試頻出の知識問題を反復練習で理解習得するとともに、読解問題を解く際の基本的な手順を学習していきます。さらに読解問題に関わる背景的常識や頻出語句を理解し、読解問題への対応力の土台を固めます。A授業の読解問題では記号選択や抜き出し、穴うめなどの客観問題を中心に学習し、典型的な記述問題についても、どのような構成でまとめるべきかなどを学習します。B授業では、A授業で学んだ読み方や解き方の基礎を自分なりに使いこなしながら、長文読解に挑みます。難易度の高い長文を読みこなしながら、細部から全体にわたるさまざまな問題にあたっていきます。B授業では主に記述問題を中心にトレーニングをし、講師は子どもたち一人ひとりの答案を見ながら適切なアドバイスを返していきます。志望校別特訓では、入試問題演習のあとに解説された内容を理解して得点力を高めていきます。問題と問題のつながりを考えるなど実践的な取り組み方をここで学習していきます。
理科 (指導方針・使用教材)
基礎力の充実と発展とともに、効果的な実戦力アップをめざす。
使用教材 | デイリーサピックス、ウィークリーサピックス、サンデーサピックス、理科コアプラス |
---|---|
6年生では、5年生までに学習した一通りの基礎知識をもとに、1学期および夏休みを通じて、基礎力の充実と発展をめざし、9月以降のより実戦的な学習に備えます。てこ・かっ車などの間違えやすい単元、理解しにくい電流の概念、気体・水溶液などの単元など、入試で最も出題されやすい単元により多くの時間をかけます。また、最近の入試問題の傾向の一つである「実験・観察」に関する問題も数多く演習していきます。
時間割(6年生)
平常授業時間割の例(※週3日の通塾日のうち2日は平常授業)
- 算数
- 国語
- 理科
- 社会
- 週2日(80分×3コマ/日)
コマ | 時間 | 火曜日 | 木曜日 |
---|---|---|---|
1コマ目 | 17:00〜18:20 | 算数A | 国語A |
2コマ目 | 18:20〜19:40 | 算数B | 国語B |
3コマ目 | 19:40〜21:00 | 理科 | 社会 |
- コースにより時間割は異なります。
- 算数
- 国語
- 理科
- 特算
- 週2日(80分×3コマ/日)
- 社会
- 週1日(80分×1コマ/日)
コマ | 時間 | 火曜日 | 木曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|
1コマ目 | 17:15〜18:35 | 算数A | 国語A |
社会
※社会は選択者のみ
13:30〜14:50 または 17:25〜18:45 |
2コマ目 | 18:35〜19:55 | 算数B | 国語B | |
3コマ目 | 19:55〜21:15 | 理科 | 特算 |
- コースにより時間割は異なります。
土曜志望校別特訓時間割の例(※週3日の通塾日のうち1日は志望校別特訓)
- 算数
- 国語
- 理科
- 社会
- 週1日(75分×4コマ/日)
コマ | 時間 | 土曜日 |
---|---|---|
1コマ目 | 14:00〜15:15 | 算数 |
2コマ目 | 15:15〜16:30 | 国語 |
3コマ目 | 16:30〜17:45 | 理科 |
4コマ目 | 17:45〜19:00 | 社会 |
- コースにより時間割は異なります。
- 算数
- 国語
- 理科
- 週1日(75分×3コマ/日)
コマ | 時間 | 土曜日 |
---|---|---|
1コマ目 | 13:30〜14:45 または 15:00〜16:15 |
算数 |
2コマ目 | 14:45〜16:00 または 16:15〜17:30 |
国語 |
3コマ目 | 16:00〜17:15 または 17:30〜18:45 |
理科 |
- コースにより時間割は異なります。
学習の流れ(6年生)
1
学力の定着
授業と家庭での復習により学力を定着
- 算数
- 国語
- 理科
- 社会
2
学力の確認
テストで学力を確認
- 算数
- 国語
- 理科
- 社会
3
フィードバック
テストの結果を日々の学習方針に反映
- 算数
- 国語
- 理科
- 社会
授業 |
|
---|---|
家庭学習 |
|
テスト |
年間スケジュール(6年生)
お子さまのスケジュール
2月 | 平常授業開始 | |
---|---|---|
テスト | ||
3月 | テスト | |
講習 | ||
4月 | テスト | |
講習 | ||
5月 | テスト | |
講習 | ||
6月 | テスト | |
7月 | テスト | |
講習 | ||
8月 | テスト | |
講習 | ||
9月 | テスト | |
講習 | ||
10月 | テスト | |
講習 | ||
11月 | テスト | |
講習 | ||
12月 | テスト | |
講習 | ||
1月 | 講習 |
2月 | 平常授業開始 | |
---|---|---|
テスト | ||
3月 | テスト | |
講習 | ||
4月 | テスト | |
講習 | ||
5月 | テスト |
|
講習 | ||
6月 | テスト | |
7月 | テスト | |
講習 | ||
8月 | テスト | |
講習 | ||
9月 | テスト |
|
講習 | ||
10月 | テスト | |
講習 | ||
11月 | テスト |
|
講習 | ||
12月 | テスト | |
講習 | ||
1月 | 講習 |
- 年度により変更する場合があります。